会社を辞める理由 ●応援してます 第一生命 早期退職応募者1830名 ニュースによれは早期退職に応募した人には、退職金プラス基本給の48か月分(最大)が 支給されるそうです。なんとも羨ましい。年収の4年分です。 でもよく考えると仮に55歳の人だとすると、60歳までには足りません。 羨ましいとばかり言ってられないのかもしれません。 2025.03.20 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●ルネサスリストラ あなたならどうする? 日本中が今や半導体製造に向けて熊本や北海道に企業を誘致してこれから日本の製造業を支えようと進んでいる中、半導体市況の低迷とは何ぞや、と感じます。多種多様な半導体、利用範囲も多種多様。よって、企業の好不調が激しい業界なんでしょう。 2025.01.22 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●あなたならどうする?第一生命 早期退職募集 リストラと2ndキャリア支援の違い 対象は50歳以上、勤続15年以上、営業職は除くそうです。 募集人員は1000名。 退職時に割増のお金が支給されます。再就職支援制度も用意します。 さて、あなたならどうしますか? 募集対象は第一生命保険(株)の従業員。 2025.01.19 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●赤字続きのボーイング 人員削減17,000人 航空宇宙産業で最大の企業です。そこで従業員の10%、17,000人を削減するというのです。飛行機の製造に三菱重工、川崎重工、SUBARUとは特に強いつながりがあります。人員削減は飛行機製造が遅れたり、製造数が減少するだろうと誰もが思うところです。 2024.11.14 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●リコー 国内外の2000人削減 あなたならどうする? 誰もが知っている企業、リコー。社会人スポーツはラグビーが有名です。そんな企業が人員削減を発表。アメリカの経済が好調で、引っ張られて日本でもなんとなく景気がよさそうな感じがした。ひょっとして『していた?』かも。日本企業の株価が上昇して、景気がよさそうな感じですが、国内外で2000人規模の削減、国内では1000人という報道。 2024.10.08 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●東芝、数千人規模のリストラ、あなたならどうする? 4月17日に東芝リストラのニュースが新聞に出ました。 誰もが知る有名企業です。 色々なスポーツに社会人チームとしても名を馳せています。 どうしてこんな会社になったんだろうか? そんな素朴な疑問を誰もが抱くでしょう。 一言で言うなら、経営幹部層の舵取りのミスですね。 2024.09.14 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●住友ファーマ 人員削減700名 あなたならどうする? 2024年7月31日に『事業構造改革に伴う早期退職者募集に関するお知らせ』が発表されました。なんと700名が退職者の目標です。ホームページの会社概要の従業員数は2,836名(連結:4,889名)(2024年6月30日現在)となっています。700名となるととても大きな数字です。ほぼ3人に一人がリストラされる訳です。今頃、社内では動揺も激しく大変なことになっていると思います。 2024.08.13 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●転職検討中、会社に居場所が見つからないと感じる時 人はだれでも自分の存在を認めて欲しいと願うものです。 そのためには、努力もするし、無理もする。我慢もするし、カッコもつける。 程度の差こそあれ、人は皆、やっています。 学校でも職場でも、周りの人たちは皆、やっています。 そう思って、自分も頑張る。けど、時々、ふと自分の居場所がないことに気が付く。 2024.05.01 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●転職検討中、忖度が苦手な人たちの悩み あなたは同僚の忖度を意識して少しでも見習おうとするかもしれませんね。 仕事だから仕方がない、最初は一生懸命、忖度。自分も「場を読み」「期待に応える」べく行動努力。そんな状態が1年、2年、3年と続く。いつまで続くんだろう。でもこれはとても疲れることなんです。 2024.04.07 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●コニカミノルタ 人員削減2400名 あなたならどうする? 4月4日付のニュースでコニカミノルタが2025年3月までにグループ全体で2400名の人員削減をすると発表。 グループ全体の人員が(連結)2023年3月で39,775人。対象は正規・非正規雇用従業員。 会社の業績は2023年3月期(国際会計基準)の純損益は1031億円の赤字と、4年連続の純損失で、赤字額は過去最大。 2024.04.06 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●転職検討中、サラリー 仕事は生きていくための糧を得ることが大きな目的の一つです。 同期の人と比べてサラリーの多い少ないは、自分の評価が高いか低いかの結果の表れの一つです。 それは人事部門でない限り知りようがありません。でもある時、例えば仕事帰りに居酒屋での会話の中で 思わずサラリーの話になって、同期の人のサラリーを知ることがあります。 俺って、この程度なんだ、と気づくことがあります。 2024.03.23 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●転職検討中、心の中は複雑です。 仕事の悩みが尽きることは無さそうです。 思うような成果が出ない、出せない。仕事内容や職場環境に対する不満やストレスが高まり、仕事に対する満足度が低下する時。働いても生活が豊かならない。過度な残業や仕事のストレスによって、プライベートな時間や趣味、家族との時間が削られる時。仕事を辞めてバランスの取れた生活を求めることがあります。 2024.03.13 会社を辞める理由
会社を辞める理由 ●私の転職経験 仕事を頑張っている皆さん、今の仕事に満足して働いている人は何パーセントくらいだろうか。満足している人も多くいるだろう。 一方転職を考えている、または考えたことがある人も多い。 60%以上だそうだ。 私は20歳代後半に典型的日本企業から外資系IT関連企業に転職をした。その経験から思ったことをお伝えする。 2024.02.12 会社を辞める理由転職先選び
会社を辞める理由 ●転職検討中、ヒラメ社員になれない ヒラメ社員という言葉、知ってますか? 海底に棲んでるヒラメ。皆さん、見たことがあると思います。目は上目、常に上を見ているようです。水族館で見ることもあります。砂地に身を沈めてじっとしています。あまり泳いでいる姿を私は見たことはありません。そ... 2024.02.12 会社を辞める理由